今日の Twitter 発言


  • 07:28 "自作ツールが紹介されたのでメモ。" - Vector: ShoSendTo - 新着ソフトレビュー tumblr.com/x1i2ymv4f #
  • 10:31 「実際にはそう簡単ではありません」というのは、大抵の場合「実際にどうしたらいいか私にはわかりません」というのを格好つけて言っているだけではないだろうか。 #
  • 10:34 @koguma98 面白いですよね > おおうけです RT @Fujiwo: Link: プログラマになる方法 tumblr.com/x1i2ye0eu #
  • 10:35 @chikura おお。ありがとうございます。 > Vectorで紹介されるなんて凄い! #
  • 10:40 @RSan この記事 bit.ly/rsG7n
    中の「ただ実現はそう簡単ではありません」を読んで感じたことでした。最後は思考停止か、という感想を持ちました。 #
  • 11:02 ソースコードに漢字の名前を使うと視認時間が一桁減る、というのもたぶん重要なこと。(ネイティブ同士で比較しても、表意文字の方が表音文字より視認時間がずっと短い) #
  • 11:06 最近 (*1) お酒を呑んでいない。このまま暫く (*2) 呑まずにいようかな。
    (*1) 60時間ほど。 (*2) 8時間ほど。 #
  • 11:10 @RSan 「仕様書で漢字の名前が付いているものは、ソースコードでも漢字の名前にする」のに賛成です。仕様書で英語のものは、ソースコードでも英語にするのが良いと思います。「仕様書を実装する人=ソースコードを読む人=プログラマ」なので。 #
  • 11:16 @RSan あと、先程も書きましたが、日本人向けのソースコードであれば、漢字の名前の視認時間の短さをなめちゃいけないと思います。普通の日本人が "Estimate Sheet" と "見積書" を見た時、後者の方は23分の1の時間で視認できます (私の試算)。 #
  • 11:17 @RSan もちろんそのシステムが対象としている現場で使っている用語に合わせます > 仕様書 #
  • 11:22 @RSan 私が以前「日本語の名前が気持ち悪い」といったのは、「英語と日本語が混ざる」という気持ち悪さです。湯桶読みみたいな気持ち悪さといいますか。例. foreach (var 見積明細 in 見積書) ... #
  • 11:23 @RSan こちらこそありがとうございました。 #
  • 11:30 @KeiichiHara さん、ありがとうございました。 #
  • 11:43 DSL で書いたものもソースコード、って立場の人は意外と少ないみたい。この間と昨年のうちの BoF で感じたこと。 #
  • 11:43 だって COBOL だって一種の DSL じゃなかろうか。 #
  • 11:44 COBOL だって「ドメインに特化した記述」をコンパイラによって「コードの自動生成」させているわけだから。 #
  • 11:47 @hidori そうですね。私にとって大抵の DSL は青果物に直結しているので、その場合、単なる 2-Pass コンパイラの言語です。 #
  • 11:48 @hidori 青果物 → 成果物 #
  • 11:51 @hidori またがっつりと肉が食べたいです。できればアメリカ牛の赤身。 #
  • 11:53 「というか、ちゃんと英語を勉強しよう」というのが、一時期私の中でひとつの結論になってた > 日本語のソースコード #
  • 12:02 例えば、うちの建築系のシステムでいうと、日本人向けの仕様書に「柱」とか「梁」、「矩計図」、「間取り」なんて書いてあるものをソースコードだからということで英語に直す理由がない。他のビジネスでも同様。 > 日本語でソースコードを書く動機のひとつ #
  • 12:05 とりあえず今日の昼食は肉抜き。 #
  • 12:07 @louisville0919 私は長らく (何年も) 行ってないのですが、機会を待ちます > 肉 #
  • 12:10 @hidori やっぱり仕様書等に日本語で既に名前のあるものはそのまま使いたいです > それらに対する操作メソッド #
  • 12:12 @kkd あ。やっぱり。 > COBOLはむちゃくちゃDSL #
  • 12:13 @katzchang ですよね。ドメインに特化した部分ほど、ドメインで使っている言語をそのまま使いたいですよね。 #
  • 12:14 二点:「ドメインに特化した部分ほど、ドメインで使っている言語をそのまま使いたい」、「DSL で書いたってソースコード#
  • 12:16 でも「DSL で書いたってソースコード」の部分にそれほど拘りはない。DSL の言葉の定義の問題の話をしても仕方がないし。 #
  • 12:40 . @KeiichiHara @hidori そう思います。例えば、ビジネスロジックの記述中にメモリの使い方の記述があると気持ちが悪いですが、そういう気持ち悪い記述を減らせるように進化してきました。 > 気持ち悪さを少しでも改善するように言語や環境が進歩 #
  • 13:20 @u_1roh ソースをきれいに書けるひとも、書ける道具もなかく、そして、キレイに書こうと思ったから、我々はそれを改良してきたのでは。 > ソースはキレイに書け、という言葉は虚しい。 #
  • 13:44 Link: 究極の血液型心理検査 〜という名のバーナム効果体験テスト〜 tumblr.com/x1i2yspxt #
  • 13:45 Link: DHMO (Dihydrogen Monoxide) に反対しよう tumblr.com/x1i2ysqjh #
  • 13:52 @White_Maneバーナム効果」ってなんだか面白いです。 #
  • 13:56 @u_1roh 私は諦めてはいない、というか、「分かっている」「分かっていない」の二値じゃないような気がしてます。実際にリファクタリングして見せたり、とかが結構響くような気が。半分ぐらいにコードを減らしてみせるとか。 #
  • 13:57 @katzchangバーナム効果」は実感できましたか。 #
  • 14:04 @katzchang プロのバーナム効果屋さんですね > 占いの人 #
  • 14:04 結論: 占いの人たちは、プロのバーナム効果屋さん #
  • 14:06 @u_1roh なるほど! おっしゃる通りだと思います。(五十六メソッドですね) #
  • 14:09 @RSan たしかに > 占い師って、一種の街角人生相談 #
  • 14:12 Memo: 「@RSan は、ドM。」 #
  • 14:18 「低級背後霊 うしろのQ太郎」 #
  • 14:19 今日の格言: 「早い立直は一四索」 #
  • 14:24 Link: 新たな関数型言語「F#」 [CodeZine] tumblr.com/x1i2yt9ve #
  • 14:26 @RSan @nal_6295 ちょっと想像してしまって後悔中です > RSan のドMっぷり #
  • 14:32 @RSan 公開を後悔するのは、こうかい? (笑点的な意味で) #
  • 15:01 ドは雌の鹿のド。 #
  • 15:08 @RSan さん、座布団を @NAL_6295 に。というか、「公開を後悔する高階関数をどう書いとけばいいのか?」気になります。 #
  • 15:11 Windows 7 のショートカット、使ってないとすぐ忘れる #
  • 15:14 プログラマの育成には徒弟制度を導入すると良いかも。 #
  • 15:19 @coddledegg たしかに。でも、この人に教わりたかった、という人は業界内にたくさんいます。 #
  • 15:20 @Chuki @coddledegg ペアプロはプログラミングのコツを伝える基本ですね。 #
  • 15:25 例えば、別区健人さんという (ケント ベックのような) すごいプログラマがいたとして、この人に師事して免許皆伝すると、「別区流」が名乗れる。師匠の引退後は、二代目別区健人を襲名。いずれは人間国宝#
  • 15:27 「この命名規則は口伝とす」みたいな皆伝書がもらえる (PDFで)。 #
  • 15:31 @chamreo たしかに、改竄防止のためデジタル署名は必須ですね > 皆伝書 #
  • 15:34 @louisville0919 丼箱流のプレゼン術もぜひ教わりたいです #
  • 15:36 「暑い、寒い、は弱虫のセリフ。強者は、暖かい、涼しい、と言うものだ」by 俺の先輩 #
  • 16:01 @mizukurage 一子相伝だったりすると、大変なことに。 #
  • 16:14 一子相伝 北斗流デバッギング: 「このアプリはもう死んでいる (から再起動した方がいいよ)」 #
  • 16:29 C#3級までは取れそうだけど、2級から暗算があるからなあ。 #
  • 16:30 試験会場は自前の Visual Studio は持ち込み不可だし > C#検定。 #
  • 16:36 次々と読み上げられるユースケースを、ソースコードに落としていく。2級はの暗算問題では「インテリセンス使用禁止!」 > C#検定。 #
  • 16:37 インテリセンスがないとコードが書けない体になってしまった気がする。とてつもないこの無力感。 #
  • 16:43 最近 number <<= 2; とか number &= 0x0f; とか書かなくなったなあ。 #
  • 16:45 @adeton もちろん そのとおり VS禁止でしょう > C#1級検定 #
  • 16:50 @adeton 私も2級より先は無理だと思います。 #
  • 17:45 @RSan > そのPCはもうダメなので捨てて新しいのを買いにいく。 #
  • 18:44 Link: ENTITY FRAMEWORK n 層アプリケーションのパターン [MSDN] tumblr.com/x1i2yvquc #
  • 18:45 Link: ドメイン モデル パターンを使用する [MSDN] tumblr.com/x1i2yvr19 #
Automatically shipped by LoudTwitter