今日の Twitter 発言


  • 07:19 Link: Windows Azureのローンチに向けて知っておくべき4つのこと [@IT] tumblr.com/x1i3qq1ec #
  • 07:25 Link: 関数型言語としてのF# [CodeZine] tumblr.com/x1i3qq4zs #
  • 07:25 Link: Silverlight 3がやってきた [CodeZine] tumblr.com/x1i3qq5dk #
  • 07:26 Link: Erlangを使った並列処理プログラムの作成 [CodeZine] tumblr.com/x1i3qq5s0 #
  • 07:27 Link: Windows Azure Storageを利用したアプリケーションの作成 [CodeZine] - codezine.jp/article/detail/4443 tumblr.com/x1i3qq6h1 #
  • 10:27 Link: マイクロソフトのコミュニティ支援活動?! [Hiroshi Okunushi's Blog] tumblr.com/x1i3qtmta #
  • 10:29 「日本語が混じっているソースは、普段読み慣れないので理解するのに時間がかかってしまった」と言われてしまった。ネイティブ日本語スピーカーに。 #
  • 10:32 「集計データ().を絞り込み(モニター => モニター.性別 == 性.女).を絞り込み(モニター => 範囲内かどうか(年齢(モニター.生年月日), 20, 49)).の各々について(表示);」って分かりにくいか。やっぱり。 #
  • 10:41 . @k1ha410 まあ、このソースはジョークなので、異様に見えれば OK です。実務でこんなの書いてたら顰蹙かも。 #
  • 10:44 信じたくないが (謎)、Scala の時代? 「もうこれからはスカラですから」とか言われちゃうの? #
  • 10:49 これからのプログラマは、Scala のような「ウルトラスーパー俺ってかっこいいだろ汎用言語」と用途ごとの専用言語を併用していくことになるのかも。C# はもっとかっこいい汎用言語へ。がんばれ C##
  • 10:53 . @sandayuu Scala のかっこよさにはちょっと負けそうです。そして「Scalaスケーラブルプログラミング」本のぶあつさにも。 #
  • 12:09 Link: SQL ServerからSQL Azureへ素早くデータを移行する [InfoQ] tumblr.com/x1i3qvo87 #
  • 12:13 Link: LearnBy $ Haskell $ Hand - #書評_ - Real World Haskell [404 Blog Not Found] - モナドのわかりやすい説明。この Haskell... tumblr.com/x1i3qvrg1 #
  • 12:23 Photo: サターンV、スペースシャトル、アレスI、アレスIV、アレスVの比較 (via upload.wikimedia.org) tumblr.com/x1i3qvxzh #
  • 12:27 Link: オフラインで利用できるiPhone向け「MapFan」アプリ [ITmedia +D モバイル] tumblr.com/x1i3qw18q #
  • 12:29 Link: Google Similar Images - 似た画像の検索 tumblr.com/x1i3qw2x3 #
  • 12:33 RT @ufcpp: @Fujiwo 主流言語が関数型パラダイム取り入れていくことはあっても、関数型ベースで進化した言語が主流になることはないと思うんですけど。ScalaもF#もパラダイム以前の問題のこまごまとした文法が残念すぎるんで。 #
  • 12:46 "iPhoneカタンを遊んでいるところ。" - ボードゲームカタン」でてます [iPhone 3G Wiki blog] tumblr.com/x1i3qwe4d #
  • 13:05 RT @ufcpp: @Fujiwo 人間って、単語を形で認識してるからだと思いますよ<日本語コード読みにくい。Whereっていう字面と「絞り込み」って処理を関連付けてるんで。wHEREとか、ケースが逆になっただけですら認識しづらい。 #
  • 13:05 . @ufcpp たまたま認識の得意な英単語があった場合はそうでしょうけど、日本語ネイティブの人の日本語の単語の認識能力は英単語のそれより遥かに高い筈です。特に漢字。たぶん実験では一桁以上違う筈。 #
  • 18:17 . @ufcpp いえ。私が言ってるのは、パターン認識のしやすさです。例えば日本語能力と英語能力が同じなら、漢字の方がアルファベットよりパターン認識の速度がはるかに早い、という実験結果を読んだことがあります。 #
  • 18:25 例えば、同じ内容が日本語と英語でそれぞれ普通に書かれていたとして、どっちが速読に向いているんだろうか。仮名漢字交じり日本文が負ける気がどうしてもしないんだけど、ローマアルファベット英語文の方がぱっと見で認識しやすいなんてことがあるのだろうか? #
Automatically shipped by LoudTwitter